「NFTを始めてみたいな」「買い方・購入はどうやるんだろう」という悩みをお持ちではないでしょうか?
この記事で紹介するNFTの始め方を読めばNFT購入までのながれが一気に分かります。
NFTを購入するまでには幾つかのステップを踏まなければいけないので、いざ欲しいNFTがあったときにすぐ購入できるようにこの記事で紹介する手順を参考に準備を済ませておきましょう。
そもそもNFTて何?という方は下記を参考にどうぞ。
-
-
【NFTとは?】NFTを簡単に解説
続きを見る
目次
NFTの始め方
それでは実際にNFTを始めてみましょう。
NFTを始めるための具体的な手順は以下になります。
手順①:仮想通貨(暗号資産)取引所に登録
手順②:仮想通貨(暗号資産)取引所で仮想通貨ETH(イーサリアム)を購入
手順③:メタマスクをインストール
手順④:ETH(イーサリアム)をメタマスクへ送金
手順⑤:NFTマーケットプレイスへ登録
手順①:仮想通貨(暗号資産)取引所に登録
まずは仮想通貨(暗号資産)取引所に登録して、口座開設を行いましょう。
口座を持っていないと仮想通貨が購入できないので何も始まりません。
おすすめの取引所は、アプリの使いやすさに定評があり初心者でも使いやすく暗号資産取引アプリのダウンロード数日本一のコインチェックです。
口座開設は無料で出来ますので迷ったらひとまずコインチェックで良いかと。
コインチェックへの登録は、下記で画像付きで詳しく説明してますのでわからない方は参考にどうぞ。
-
-
【完全無料】コインチェックで口座開設から入金~購入までの手順を解説
続きを見る
手順②:仮想通貨(暗号資産)取引所で仮想通貨ETH(イーサリアム)を購入
口座開設が終わったら、NFTを売買する際に必要になってくる仮想通貨ETH(イーサリアム)を購入しましょう。
入金方法から仮想通貨の購入方法まで、手順①で紹介している記事にて詳しく説明してますので参考にしてみて下さい。
手順③:メタマスクをインストール
メタマスクはイーサリアム系の通貨を管理・保管できるウォレットになります。
仮想通貨を扱う際にウォレットは必須になるので、一番有名なメタマスクをインストールしておけばとりあえず困ることはないかと思います。
メタマスクの登録方法については下記で詳しく説明してますので参考にしてみて下さい。
-
-
【最新】MetaMask(メタマスク)の登録方法・入金・使い方を解説
続きを見る
手順④:ETH(イーサリアム)をメタマスクへ送金
メタマスクのインストールが終わったら、購入したETH(イーサリアム)をメタマスクへ送金します。
こちらの方法も手順③で紹介している記事で詳しく説明していますので参考にしてみて下さい。
手順⑤:NFTマーケットプレイスへ登録
最後にNFTを売買するためのNFTマーケットプレイスへの登録になります。
NFTマーケットプレイスは色々ありますが、まずは一番有名な世界最大規模のNFTマーケットプレイスである「OpenSea」へ登録してみて、慣れてきたら気になる他のNFTマーケットプレイスへ登録してみるのが良いのではないかと思います。
OpenSeaへの登録方法、メタマスクを同期させる方法など下記で詳しく説明してますので参考にしてみて下さい。
-
-
【初心者向け】OpenSea(オープンシー)の始め方
続きを見る
OpenSeaへの登録が終われば、NFTの売買が可能となります。
OpenSeaでNFTの買い方・購入方法
右上の「Explore」を押すと、検索やジャンルでの絞り込みが出来るので気になった物をこちらから探してみましょう。
欲しいNFTがあった場合は、商品ページの「Buy now」から購入することが出来ます。
購入する際はメタマスクに購入する額のETHが入っている必要があるので注意してください。
是非、お気に入りのNFTを見つけて購入してみましょう!