ApexLegends GAME

【Apex Legends】足音が聞こえやすくなる音量設定はこれ!

敵の足音が全然聞こえない!いきなり敵が目の前に現れてビックリする!

もう少し敵の足音とか聞こえやすくならないかなぁ、と思っている方は今回紹介する設定を一度試してみてください。

デフォルトの設定のままプレイされている方はだいぶ聞こえやすさが変わりますよ!

ヘッドホン、イヤホンを使おう

まず設定の前に、Apexをプレイする際にヘッドホンやイヤホンを使用していない方は必ず使うようにしてください。

ヘッドホンやイヤホンを使用せずに設定をいくらいじったとしても足跡が聞こえやすくなることはありません。

購入が難しい方は、最悪iphoneの純正イヤホンでも良いので使うようにしましょう。

これだけでもだいぶ変わりますよ!

もし余裕のある方は1万円以下でもそこそこ良い物はあるので、ちゃんとした物を買うことをオススメします。

プロや有名配信者も使用しているおすすめイヤホン3選【Apex Legends】

ゲーム内設定

ゲーム内での設定は以下の通りです。

設定→オーディオ内の項目を変更します。

マスターボリューム:100

効果音の音量:100

会話の音量:10

BGMの音量:40

ロビーBGMの音量:40

各項目の説明は以下になります。

マスターボリューム:全体の音量に関わってくるので100%にします。ただし環境によってはうるさすぎる場合があるので調整してください。

効果音こちらは必ず100%にしましょう。この項目が足音に関わってきますので効果音を100%にしてうるさい場合はマスターボリュームで調整しましょう。

会話の音量:この項目は、ピンを指した場合などに「ここに敵がいる!」などキャラクターが喋る音量に関わってきます。特に必要ない方は出来るだけ下げた方が足音の邪魔にならないと思います。

BGMの音量:この項目は実際のプレイ中には関係ないのでお好みで良いです。

ロビーBGMの音量:こちらの項目もプレイ中には関係なのでお好みで大丈夫です。

VCを繋いでプレイされてる方はVCの音量も調整してみましょう!

プレイ中に気をつける事

実際のプレイ中は色んな音が色んな方向から聞こえてきます。

そして足音と言っても、自分の足音、PTメンバーの足音、敵の足音と聞き分けが必要になってきます。

まず確認すべきことは、自分とPTメンバーの足音は敵の足音よりも小さく聞こえるということです。

これはプレイしていく中で感覚で覚えるしかないので、近くで足音がしたら仲間の足音か敵の足音か確認しましょう。

自分が移動中や、射撃中などはわかりづらいと思いますのでまずは立ち止まってしっかりと音を聞いて確認してみましょう。

次に気をつける事は歩く場所によって足音が違うという事です。

平地、建物の中、水の上など歩く場所によって足音は全然違います。

何処を歩いている音なのかを聞き分ける事で敵が大体どの位置にいるのか把握できますので、何処を歩いている音なのかも注意して聞いてみてください。

まとめ

まずはイヤホン、ヘッドフォンを使ってない方は必ず使いましょう。

音の聞こえやすさが全然違うので勝率もだいぶ変わってくると思いますよ!

後は設定をしてプレイしていく中で音の聞き分けを出来るようになれば急に敵が出てきてビックリ!なんてことも無くなりますよ(笑)

-ApexLegends, GAME
-

Copyright© TG BLOG , 2023 All Rights Reserved.