ノックダウンシールド・・・なかなか他のゲームでは聞きなれないアイテムですよね。
これ何?いつ使うの?という疑問が解決でき
さらに有効な使い方などを紹介したいと思います。
目次
ノックダウンシールドとは?
ノックダウンシールドとは敵からダメージを受け、ノックダウン状態になったときに使用できるシールドになります。
シールドを構えている状態では、敵からの銃弾を防いだり仲間の壁となったりなどダウンした後でも色々な使い方があります。
ノックダウンシールドの効果
効果 | |
---|---|
![]() |
ノックダウン時、一定方向からのダメージを軽減(最大200ポイント軽減) |
![]() |
ノックダウン時、一定方向からのダメージを軽減(最大450ポイント軽減) |
![]() |
ノックダウン時、一定方向からのダメージを軽減(最大750ポイント軽減) |
![]() |
ノックダウン時、一定方向からのダメージを軽減(最大750ポイント軽減)
リザレクション(一回自己蘇生できる。使い切り型のアビリティ。) |
ノックダウンシールドで防げるのは前方のみなので側面や後方からのダメージは受けます。
ノックダウンシールドの有効な使い方
ノックダウンシールドは敵から確キルを入れられないために攻撃を防ぐ以外にも、さまざまな使い道があるのでもし知らない方法があれば是非活用してみてください。
もし確キルを入れられそうな時はスティックやマウスを動かし、ダメージをシールドで受けれるように敵の方を向いて時間を稼ぐようにすると良いですね。
仲間の盾になる
ノックダウンシールドは敵の銃弾を防げるため、生きている仲間が撃ち合い時に遮蔽物として活用できます。
自分が遮蔽物となることで仲間の撃ち合いの勝率が上がるのでダウンした際は意識して活用してみてください。
ドアロック
ダウンした際、速度は遅いですが這いずり回って移動することができます。
ダウン中もドアの開閉は行うことができるので、ドアを閉め自身がドアの前にいることで敵はドアを開けることができないようになります。
ドアを破壊してくる場合もありますが、これだけでもだいぶ時間は稼げるので状況によって使い分けてみてください。
敵の位置を知らせる
ダウンした際、確キルを入れられるまではピンを指すことができるので敵の位置がわかる場合はピンで仲間に位置を知らせてあげましょう。
ただし連打しすぎるのは迷惑になる場合もあるので注意しましょう。
室内などへの侵入を妨げる
扉が一枚しかない建物の入り口などは、扉が破壊されて無い場合入口でシールドを張って構えているだけで敵はだいぶ中に入りにくくなるので時間稼ぎに使えます。