ApexLegends GAME

【ApexLegends】オートスプリントのオンオフどっちが正解?

みなさん、オートスプリントの設定はオンにしてますか?それともオフにしてますか?

今回はオートスプリントのメリットやデメリットなどについて解説していきたいと思います。

オートスプリントって何?

オートスプリントとは、デフォルトの設定ですと走るためには指定されたボタン(PS4ではデフォルトでL3)(PCではLSHIFT)を押す必要があります。

オートスプリントの設定をオンにすることにより指定のボタンを押さなくても移動時に自動で走り状態になります。

 

オートスプリントの設定方法

オートスプリントの設定は

設定→ゲームプレイ→オートスプリントの項目でオンオフを変更できます。

 

オートスプリントのメリットとデメリット

メリット

  1. コントローラーの故障がしにくくなる
  2. ダッシュのし忘れが無くなる
  3. とにかく移動が楽

ApexLegendsでは広大なマップを常に素早く移動するため、ダッシュを多用しなくてはなりません。

デフォルトではL3押し込みになっており、ダッシュする度にL3押し込みが発生するためにコントローラーの故障の原因にもなりやすいです。

スティックは特に壊れやすいので頻繁に買い換えるのも大変ですよね・・・

そしてダッシュしていたつもりが歩いていたという事が起きにくくなるため移動時のロスも減りますし、とにかくスティックを倒すだけで良いのでとにかく移動が楽です。

長時間プレイしてると結構指が疲れてきます・・・

デメリット

  1. 歩き移動がしづらい
  2. スプリント中は射撃に移行するまでに時間がかかる
  3. 歩き移動ができなくなる(PC)

PS4の場合、オートスプリントをオンにしているとステックを微妙に倒した状態にしないと歩き移動が出来ません。

慣れるまで若干やりづらいとは思いますがすぐに慣れますし、ハイドする場合はしゃがみ移動する事が多いので慣れればあまりデメリットではないのかなと思います。

そしてスプリント中に急に接敵して射撃にうつる場合ですが、歩き状態からと比較すると明らかに撃つまでに時間がかかります。

気付いたら目の前に敵がいたなんて事はたまにありますが、しっかりと音を聞いていればある程度は防げる問題ですので、プレイする際は是非ヘッドフォンやイヤホンなどを使用する事をおすすめします。

PC版に関してですがオートスプリントをONにすると歩き移動ができなくなるのでPCの方はオートスプリントはOFFが絶対に良いです。

 

まとめ

正直、慣れればデメリットは殆ど感じなくなりますしある程度慣れや音を意識する事でカバーできると思いますので、PS4の方はオートスプリントはオンにする方が良いのではないかなと思います。

逆にPCでプレイされる方は歩き移動ができなくなるのでOFFが良いです。

・PS4はオートスプリントON

・PCはオートスプリントOFF

 

 

-ApexLegends, GAME
-

Copyright© TG BLOG , 2023 All Rights Reserved.